CATEGORY
MENU

フルフェイスヘルメット

  • フルフェイスヘルメット カスタムペイント
  • フルフェイスヘルメット カスタムペイント
  • フルフェイスヘルメット カスタムペイント
製作事例NO. p0026
製作内容 シルバーフレイクペイント・デザインペイント
製作料金 ask
製作期間 2週間~

スタッフからのコメント

唯一無二の輝きを放つ!「シルバーフレイク&グラフィック」フルフェイスヘルメットカスタムペイント事例

あなたのヘルメット、本当の個性を表現していますか?

ライダーにとって、ヘルメットは頭部を守る最も重要な装備であると同時に、自己表現のキャンバスでもあります。市販のヘルメットでは物足りない、他のライダーとは違う、自分だけの特別なデザインが欲しい――そんな願いを持つライダーにこそ、カスタムペイントの魅力をお伝えしたいと思います。

特に、光を浴びて七色に輝く「シルバーフレイク」をベースにしたペイントは、あなたのライディングスタイルをさらに際立たせ、公道で圧倒的な存在感を放つことでしょう。

なぜ今、ヘルメットのカスタムペイントが選ばれるのか?

安全性が最も重視されるヘルメットですが、そこにカスタムペイントを施すことには、安全以上の価値があります。

  1. 究極の自己表現: ヘルメットはライダーの「顔」です。カスタムペイントは、あなたの個性、趣味、美意識、そしてライディングへの情熱をダイレクトに表現する究極の手段です。
  2. 圧倒的な視覚的インパクト: 特にシルバーフレイクのような特殊な塗料を用いたり、複雑なグラフィックを施したりすることで、一般的なヘルメットとは一線を画す、目を引くデザインが実現します。これは、安全面での視認性向上にも繋がります。
  3. 世界に一つだけのオリジナル性: 全く同じデザインのカスタムペイントは二つと存在しません。熟練の職人が一点一点手作業で仕上げるため、あなたのヘルメットは世界に一つだけの、まさに「アート作品」となります。
  4. 愛着とモチベーションの向上: 自分だけのデザインが施されたヘルメットを身につけることで、ライディングへの愛着が深まり、ツーリングやレースへのモチベーションも格段に向上します。
  5. SNS映え効果: ユニークで魅力的なカスタムヘルメットは、SNSで注目を集め、他のライダーとの交流のきっかけにもなります。

当社が手がけたフルフェイスヘルメット「シルバーフレイク&グラフィック」カスタムペイント事例

今回ご紹介するのは、フルフェイスヘルメットに施した、シルバーフレイクをベースとしたカスタムペイントの事例です。

輝きとアートが融合したデザイン

写真でご覧いただける通り、このヘルメットは、光の角度によって様々な表情を見せる、魅惑的なデザインが特徴です。

  • ベースの「シルバーフレイク」: ヘルメット全体を覆うのは、微細な金属片が埋め込まれたシルバーフレイクペイントです。太陽光や街灯の光を浴びると、まるで星屑のようにキラキラと輝き、見る者を魅了します。この輝きが、全体のデザインをさらに引き立てるベースとなっています。
  • 深みのある「スモークブラウン」グラデーション: ヘルメットの上部から後頭部にかけて、シルバーフレイクの上にスモークブラウンのグラデーションが施されています。このブラウンが、シルバーの輝きに深みと落ち着きを与え、単調になりがちなフレイクペイントに奥行きを加えています。
  • シャープな「ストライプ」: ヘルメットの側面から後部にかけて、細くシャープなストライプが描かれています。このストライプが、全体を引き締め、スピード感とスタイリッシュさを表現しています。
  • 「Harley-Davidson」エンブレム: ヘルメットの額部分には、ハーレーダビッドソンのロゴを模したエンブレムが配置されています。これは、オーナー様の愛車へのこだわりとブランドへの敬意を示しており、カスタムのテーマ性を明確にしています。
  • 流れるような「フリーハンドグラフィック」: ヘルメットのサイドには、流線型で複雑なフリーハンドのグラフィックが描かれています。このグラフィックは、曲線と渦巻きが織りなすアートのようなデザインで、ヘルメットに動きと躍動感を与えています。シルバーとスモークブラウンのコントラストの中で、その存在感を際立たせています。
  • 高耐久クリアコート仕上げ: 美しいデザインを長期間保護するため、何層にもわたる高品質なクリアコートで仕上げています。これにより、走行中の飛び石や紫外線、日常のお手入れによる劣化からペイント面を守り、輝きを維持します。

制作プロセス:あなたのヘルメットを芸術作品へ

当社のヘルメットカスタムペイントは、お客様のビジョンを深く理解し、最高のクオリティで具現化するための丁寧なプロセスを踏みます。

  1. 綿密なヒアリングとデザイン提案: お客様のイメージ、ヘルメットのモデル、好みの色、デザインのテイスト、予算など、細部にわたるご要望を徹底的にヒアリングします。その後、具体的なデザイン案をスケッチやCGでご提案し、お客様と共に理想のイメージを固めていきます。
  2. 丁寧な下地処理: ヘルメットの表面を完全に平滑にするための徹底した下地処理を行います。安全に関わるヘルメット塗装において、この工程は特に重要です。
  3. シルバーフレイクベース塗装: ホコリ一つないクリーンな環境で、ムラなくシルバーフレイクを塗装します。フレイクの密度や均一性が、輝きの質を左右します。
  4. グラフィックとレタリングの描き込み: 決定したデザインに基づき、熟練の職人がマスキングやフリーハンドを駆使して、グラフィック、ストライプ、レタリングを精密に描き込みます。グラデーションやアウトラインの表現も、繊細な技術が要求される工程です。
  5. クリアコートによる保護と仕上げ: 最終工程として、何層にもわたり高品質なクリアコートを施します。これにより、デザインをしっかりと保護し、深みのあるツヤと、過酷な走行環境にも耐えうる耐久性を実現します。

まとめ:世界でただ一つのヘルメットで、最高のライディングを

フルフェイスヘルメットのカスタムペイントは、単なる色替えではありません。それは、あなたの個性と情熱を表現し、ライディングをさらに特別な体験に変える「パーソナルアート」です。

シルバーフレイクとグラフィックが融合した今回の事例のように、あなたのヘルメットを世界に一つだけのオリジナルデザインで彩りませんか?細部にまでこだわり、お客様の夢を形にするお手伝いをさせていただきます。ご相談、お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。

ご依頼の流れ

関西の方のご依頼方法へ 関西以外の方のご依頼の流れ

お問合せフォームへ

to pagetop